6月中旬予定だそうです。
これを受けて、ラリドンのクリアを目指す動きが加速するかも……と思ったので、ラリドンの最終BOSSについて書いてみます。
完全には記録が取れていないので、HPの推定と、被ダメージについて少しだけ書きます。
◆挑戦した皆さんのご紹介
- [炎] 煉獄へ誘う者ヴァレリィ(AS/全体極大威力 SS/選択肢1つ削除)
- [水] 音刻アオイ・レゾナンス(AS/水属性中回復 SS/全体中威力)
- [水] 傀儡フィリー・ハイウィンド(AS/水属性極大回復 SS/味方全体中回復)
- [雷] 神騎士フェリシア・オンスロート(AS/単体大up SS/全体中威力)
- [雷] 調奏シオミ・フォニック(AS/雷属性中回復 SS/全体中威力)
BOSSまでの道中は、戦闘機会4回。
荒廃したMAP画面に加え、腐れた敵(マミーとかガイコツ剣士)ばっかり出てくるので、とても行楽気分にはなれません。
画像を載せても不気味さんなだけなので割愛します。
って、ホントは撮ってないだけですけどね☆
それでは、BOSSとご対面〜
![]() |
とりあえず溜まったスペシャルスキルをぶつけてみるの図(画像左→右)。 |
名前は腐龍というらしいです。
いうほど腐っているようにも見えませんね。
某・早すぎてやがるなう。の巨神兵 みたいな感じを想像していました。
さて、スペシャルスキルを3発(水・雷・雷の中ダメージ)入れましたが……
弱点を突ける炎系がないのが痛いところですね。さほど減りません。
ここからは怒涛の通常攻撃しまくりタイム。
![]() |
参考;各精霊の攻撃力
[ATK.1842]ヴァレリィ(炎) [ATK.1582]フィリー(水) [ATK.1501]アオイ(水)
[ATK.1630]フェリシア(雷) [ATK.1514]シオミ(雷)
|
2……ヴァレリィ、AS発動で1504ダメージ。
3……フェリシアが978、シオミが809ダメージ。
この直後、腐龍の全体攻撃を受けます。
アオイの被ダメージ。HP1548の、4分の1…387ほど喰らってます。不利属性でこんな感じと思っておいてください。
4……喰らったダメージをASで回復しつつ、フィリーが387、アオイが352ダメージ。
5……ヴァレリィ、AS発動で1552ダメージ。
6……フィリーが427、アオイが378ダメージ。
さて、この辺りで腐龍のHPを推定してみましょう。
スペシャルスキルを当てた後からの、上記6ターンぶんの合計ダメージは
……8076。これが、下図の です。
そして腐龍の総HPは、 が3.8個ぶんぐらいなので……
8076×3.8=30688
キリのいい数字だと仮定して、おそらくは30000……かな?
猫壱調べでは、そういうことにしておきます。
なお、このBOSS戦はHPの算出しか考えずに記録していたので、この後はありません。
一応報告すると、結果は余裕を持っての勝利でした。
上記の6ターン連続攻撃はご覧の通りすべて単色問題でしたが、回復を主体に組んでいたこともあり不利属性攻撃でも構わず使っていけたので、その点もラクに進められた要因だったと思います。
有利属性が1枚でも、充分勝てる相手というひとつの例として見てやってください。
最後に1点、ご注意。
自分で確認したわけではないため、確証はないのですが……
腐龍の属性は、上記の[雷]の場合とは異なり[炎]の場合もあるとか。
確かな情報が得られたら追記しますが、とりあえず、お気をつけください☆
ラリドンクリア一歩手前で止めてますw
返信削除3級で、やっと1位取れるようになったのでこのままイベまでkeepだなw
今回の魔道杯は告知が早いので、しっかり対策をする人も多そうですね〜
削除僕はどうしようかな……とりあえず最近戦力が少し充実したので、それでどの程度やれるか確認はしておこうと思います
私はイグニス選んで雷でしたー!
返信削除サーシャだったら変わったりするんですかね??
初期選択カードの属性によって変化するのでは、という説ですね
削除んー、ちょっと懐疑的なんですよね僕は(倒置法)
ちなみに初期選択メタルドラゴンでした☆